心地よさと共に
健康に生きる
あなたの暮らしに
アーユルヴェーダを
-
2025.04.20
-
2024.04.20
-
2024.02.13
アーユルコラム
Ayurvedic life column
VIEW ALL
インドの伝承医療アーユルヴェーダの知恵を日々の暮らしの中での取り入れ方などをお伝えしています。
-
サヴァホリスティックアカデミー京都校 開講日のお知らせ
今後の開講日は下記の通りです。
〈2025年3月~2025年10月 京都校 実技講座 開講日〉
◆3/8(土)・3/9(日)・3/10(月)
◆4/12(土)・4/13(日)・4/14(月)
◆5/10(土)、5/11(日)、5/12(月)
◆6/14(土)、6/15(日)、6/16(月)
◆7/12(土)、7/13(日)、7/14(月)
◆8/9(土)、8/10(日)、8/11(月)
◆9/20(土)、9/21(日)、9/22(月)
◆10/18(土)、10/19(日)、10/20(月)
〈注意事項等〉
*代表講師の浅田が参ります日程につきましては、確定次第改めてご連絡いたします。
*タイムスケジュールは下記の通りです。
10:00~13:00 セラピスト講座 技術研修(担当:西田または野崎)
14:00~17:00 テクニック技術講座(担当:西田または野崎)
*出欠については、該当月の前月初旬 (10月の出欠は9月初旬)に
確認フォームをお送りいたしますので回答と送信をお願いいたします。
*無連絡で欠席をされた場合、 実技研修消化とさせていただく可能性がございます。
*出席人数が1名以下の場合は、モデルになっていただける方と
ご一緒に出席をお願いすることがございます。
*上記スケジュールに全く合わないなど、他の日程をご希望の場合は個別にご相談ください。
受講ご検討中の方の見学も随時受付けております。
下記までお気軽にご連絡ください。
アーユルヴェーダサロンShinSen
TEL:075-746-2688(受付時間10:00-18:00)
-
わたしたちが日々願っていること
ココロとカラダに向き合った施術で
本来の自分を取り戻すお手伝いをしたい
01
Our Theme
自分のカラダの声、ココロの声を
聴くことの大切さを伝えたい
みなさんがいま健康であることは、決してあたり前のことではありません。だからこそ、ときにはカラダとココロの声に耳を傾け、きちんとねぎらってあげることが大切です。施術をしていると聞こえてくるカラダとココロの声を、あなたに伝えることで健康であり続けるお手伝いをする。それがShinSenの役割だと考えています。
02
Japanese × Ayurveda
アーユルヴェーダを
私たちの生活に合う形でご提案
スリランカなどでは医学として根付くアーユルヴェーダ。そんなアーユルヴェーダのなかには、日本人にも身近に感じられる、暮らしに取り入れやすい“智慧”がたくさんあります。ShinSenでは、日本人の習慣や生活スタイルのなかで生かせるように、本場で学んだアーユルヴェーダをお伝えしています。
03
Sri Lanka Oil
自然の叡智が詰まったオイルで
五感に至福のひとときを
アーユルヴェーダの薬草オイルは、自然の叡智がつまった伝統の方法でつくられています。ShinSenではそのなかでも、繊細な日本人の肌にも優しい高品質な薬草オイルのみを厳選して使用。優れたデトックスやアンチエイジングなどの作用があることはもちろん、お肌に馴染みやすくしっかりと浸透してくれるのが特徴です。
04
Connecting Sri Lanka
毎年のスリランカ研修を通じ
深くなる私たちの探求心と学び
5000年の歴史を持つアーユルヴェーダ。その医療体系が確立されているスリランカを私たちは毎年研修で訪れ、日本人が抱える問題傾向などについてのアドバイスを現地のドクターにいただいています。10年以上続けているスリランカ研修では、毎回アーユルヴェーダの奥深さに触れ、セラピストとしての学びを深めています。
セラピストからのメッセージ
Therapist Message
セラピストからのメッセージ
Therapist Message
全ての巡り合わせに感謝して。
人、自然、そして宇宙全体が調和して心地よく過ごしていくことができる、そんな世の中に向かっていけたらと日々願いながら…。みなさまが、身心ともに健康で幸せに過ごすお手伝いをしていきたいと望んでいます。夢や目標は大きく持ちながら、セラピストとして目の前のお客様に向き合い寄り添う、そんな毎日です。今は一緒に働く仲間も増えました。みんながそれぞれの個性を活かしながら、そしてアーユルヴェーダの智慧を活かしながら、日々お客様の身心のバランス調整の手助けをさせていただいております。素晴らしい仲間とともに、少しでもみなさまのお役に立てるよう、これからも毎日が学びの連続。ShinSenの仲間ともども、みなさまにお会いできることを心から楽しみにしております。
トリグナのひとつ。惰性を意味する言葉。動かないでいようとする心のこと。
怠慢や悲しみ、混乱などももたらす。肉体的には、カパを増加させるという影響がある。
トリグナのひとつ。惰性を意味する言葉。
動かないでいようとする心のこと。
怠慢や悲しみ、混乱などももたらす。
肉体的には、カパを増加させるという影響がある。
Online Shop
ハーバル シャンプー&
トリートメント セット
HERBAL SHAMPOO&TREATMENT SET
ナチュラルハーブの成分とアミノ酸の良質な配合が、
髪だけでなく心身のバランスも整えます。
自然派ですが非常に泡立ちが良く、
ロングヘアの方でもワンプッシュで十分に泡立ちます。
毛髪一本一本を立ち上がりの良い状態に導きます。
アロマオイル
〈VATA・PITTA・KAPHAセット〉
AROMA OIL SET
アロマとは、花や葉、樹脂など植物のさまざまな部位から
抽出された天然のエッセンシャルオイル。
心身のリラックスにお役立ていただけます。
ご自分にあった香りと使用法をお楽しみください。
サルサパ オイル 100ml
SARSHPADEE OIL 100ml
アーユルヴェーダオイルは、何千年も前から
脈々と受け継がれた処方で作られる薬草オイルです。
優れた抗酸化作用と排毒作用があり、
施術効果をより高めてくれます。
About Ayurveda
アーユルヴェーダの叡智
自分の中にある自然と調和すること
アーユルヴェーダとはサンスクリット語で
「生命の科学」という意味です
01
About Ayurveda
アーユルヴェーダとは
5000年の歴史があるインド発祥の伝承医学です。アーユルヴェーダではまず自分自身の内側を見つめ 、全体のバランスを整えていくことが「完全な健康」につながると考えます。アーユルヴェーダが意味するもの、それは「人が健康に幸せに生きるための知恵の集まり」です。
02
Dosha
ドーシャ(体質)を知ることから
アーユルヴェーダでは、人の体には「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」と呼ばれる3つの生命エネルギーがあるとされ、この3種類のエネルギーを「ドーシャ」と呼びます。これらの「ドーシャ」がバランスの取れている状態を健康と位置付け、そのバランスが崩れると健康を損なう状態になると考えます。
Sri Lanka
Learning from Sri Lanka
魅惑の国スリランカの文化に学ぶ
スリランカは、インド洋に浮かぶ「光り輝く島」という意味の国です。
小さな国ですが、数多くの世界文化遺産を有し、
アーユルヴェーダはもちろん、スパイスやハーブ、スリランカ占星術、
天然石ジュエリーなどたくさんの文化の魅力が詰まっています。
ShinSenではスリランカの文化を学びお伝えする機会を設けております。
ぜひ、この機会にスリランカの魅力に触れてくださいませ。
よくあるご質問
施術に関するご質問など、お問い合わせの多い内容を掲載しております。
該当するご質問内容を選択しご確認ください。
VIEW ALL
-
アーユルヴェーダトリートメントと、アロマオイルトリートメントの違いは?
アーユルヴェーダは薬草オイル、アロマは精油を使用して施術します。使うオイルが違う為、オイルが身心に及ぼす影響が違います。
-
生理中(特に1~3日目)、発熱時、感染症、皮膚疾患、医師に止められている方、病気のある方、術後間もない方、妊娠初期、満腹時、飲酒時など。
※当サロンでは一切の医療行為は行っておりません。持病のある方はかかりつけ医にご相談の上、ご予約くださいませ。
-
月に1回のご自身のメンテナンスにお越しいただくお客様が多くいらっしゃいます。また、初回施術後、お疲れが残っているように感じられた場合は、1~2週間後以内にお越しいただくことをおすすめしております。
-
施術後はたっぷりのお白湯を飲み、なるべく消化の良いお食事を心がけゆっくりとお過ごしください。施術後、だるさや眠気を感じる事がございますがカラダが整う過程です。ご安心ください。
-
施術後、多少のオイルがお召し物に付着する可能性がございます。リラックスしてお帰りいただけるような服装でおいでくださいませ。またヘッドマッサージの際に、オイルを頭皮につけますので施術後のオイルヘアが気になる方は帽子をお持ちください。お化粧直しをされる方は併せて、化粧品もお持ちください。