身体の構成要素(ダートゥ)※1を整えることで、妊娠しやすい身心作りのお手伝いをします。子宮およびお身体の中心部分を温めてあげることで、妊娠しやすいお身体づくりに繋がり女性らしさが増します。
まずは、ご自身の身心のバランスを整えます。個々の状態に合わせて、トリートメントやハーブボールなど必要な施術を組み合わせていきます。
※1 ダートゥ…体を作る7種類の組織のこと。 体液、血液、筋肉、脂肪、骨、骨髄、精子および卵子。
身体の構成要素(ダートゥ)※1を整えることで、妊娠しやすい身心作りのお手伝いをします。子宮およびお身体の中心部分を温めてあげることで、妊娠しやすいお身体づくりに繋がり女性らしさが増します。
まずは、ご自身の身心のバランスを整えます。個々の状態に合わせて、トリートメントやハーブボールなど必要な施術を組み合わせていきます。
※1 ダートゥ…体を作る7種類の組織のこと。 体液、血液、筋肉、脂肪、骨、骨髄、精子および卵子。
現代人には低体温の人が増えていると言われています。
低体温であること、身体の冷えによって血流が悪くなり、免疫力が低下するため、病気になりやすいと言われています。身体を温めることで、冷え症や生理痛・生理不順の改善にも期待ができます。
アーユルヴェーダでは、受精時の母体の状態が赤ちゃんに影響を及ぼすと考えられています。そのため、妊娠前から身体の状態を整えることはとても大切です。身体構成要素(ダートゥ)※1は身体を作る7種類の組織のこと。
また、食べ物が身体になる流れでもあります。この流れが(代謝の過程)円滑だと、身体は健康であり生殖器に十分な栄養が届き質のよい卵子も作られます。ダートゥを整え、妊娠前からの身体づくりを目指しましょう。
子宮内膜の厚さは着床〜妊娠初期において重要なことだと言われています。着床に適したふかふかの子宮内膜厚にするためには、血流を常に良い状態に保つことが重要だと考えられています。
身体が冷えて血流が悪くなると、子宮や卵巣へ血流が少なくなります。逆に、血流が良くなると子宮・卵巣へ栄養が行き渡りやすくなり、ふかふかの内膜や質の良い卵子が作られることが期待ができます。子宮に良いハーブでしっかり身体を温めましょう。
日常の中で、体が受ける影響は様々。冷えや精神的ストレス、肉体的ストレス(長時間座りっぱなしのデスクワークなど)、これらは筋肉の凝りに繋がり、身体の血流不足にも繋がります。
ストレスが妊娠に与える影響は大きいと言われています。身体を温め、薬草オイルトリートメントでデトックス。心も身体もリラックスすることはとても大切です。
アーユルヴェーダトリートメントと、アロマオイルトリートメントの違いは?
アーユルヴェーダは薬草オイル、アロマは精油を使用して施術します。使うオイルが違う為、オイルが身心に及ぼす影響が違います。
施術を受けない方がいい場合は?
生理中(特に1~3日目)、発熱時、感染症、皮膚疾患、医師に止められている方、病気のある方、術後間もない方、妊娠初期、満腹時、飲酒時など。
※当サロンでは一切の医療行為は行っておりません。持病のある方はかかりつけ医にご相談の上、ご予約くださいませ。
どれくらいの頻度で利用するのがいいでしょうか?
月に1回のご自身のメンテナンスにお越しいただくお客様が多くいらっしゃいます。また、初回施術後、お疲れが残っているように感じられた場合は、1~2週間後以内にお越しいただくことをおすすめしております。
理想の施術後の過ごし方を教えてください。
施術後はたっぷりのお白湯を飲み、なるべく消化の良いお食事を心がけゆっくりとお過ごしください。施術後、だるさや眠気を感じる事がございますがカラダが整う過程です。ご安心ください。
服装や持ち物についての注意点などはありますか?
施術後、多少のオイルがお召し物に付着する可能性がございます。リラックスしてお帰りいただけるような服装でおいでくださいませ。またヘッドマッサージの際に、オイルを頭皮につけますので施術後のオイルヘアが気になる方は帽子をお持ちください。お化粧直しをされる方は併せて、化粧品もお持ちください。