ご予約はこちら

施術メニュー
Postpartum care

WHY IMPORTANT CARE

ShinSenでは、産後のママのお身体の消耗を回復させるべく、タイの伝統的な産後ケア「ユーファイ※1とアーユルヴェーダのドーシャ理論※2を融合させたスペシャルケアを行っております。

 

産後ケアでは、ハーブボールやクレイポット(タイの伝統的な民間療法)を使い身体を温めることで「デトックス(老廃物の排出)」「卵巣と子宮の機能回復」「免疫力の向上」「ホルモンバランスの調整」を促します。

 

出産ほど大きくカラダが動くときはありません。カラダをよりきれいにする機会でもあります。その反面、この時期をどのように過ごすかで2人目不妊や自律神経のトラブルなどカラダへの影響が大きく変わります。将来の更年期障害とも関係があるそうです。一生に何度とないこの機会にぜひお身体のケアをされることをお勧めいたします。出産で消耗したカラダにしっかりと栄養を入れ、出産で冷えたカラダをしっかり温めましょう。

※1 ユーファイ…産後7日以降(帝王切開の場合は30日以降)から60日の間に連続して施術を受けることで、老廃物が再吸収されるのを防ぐことができて効果が高まり、その後の人生や更年期をいいコンディションで乗り切ることができるといわれています。

 

※2 ドーシャ理論アーユルヴェーダでは、すべては『空・風・火・水・地』の5つの要素から成ると考えられており、空と風が「ヴァータ」、火と水が「ピッタ」、水と地が「カパ」という3種類のエネルギーに分類されています。

スウェダナ
swedana
発汗のこと。アーユルヴェーダ のオイルトリートメントの後に発汗を行い、身体を温めて汗をかくことで、不要な老廃物を排出する。これによって、新陳代謝が活発になり、新しい細胞の生まれ変わりを助ける。
発汗のこと。アーユルヴェーダ のオイルトリートメントの後に発汗を行い、
身体を温めて汗をかくことで、不要な老廃物を排出する。
これによって、新陳代謝が活発になり、新しい細胞の生まれ変わりを助ける。

Role of postpartum care

カラダを温め、エストロゲンホルモンの調整を

出産時に大量に血液が失われたことで
冷えきったカラダを
中からじっくりと温めます

産後にしっかりとカラダを温めることをしないと、高齢になった時にエストロゲンホルモンの欠乏により体温の調整などに支障をきたすことがあると言われています。この時期にカラダをしっかり温め、ホルモンバランスの調整をしましょう。

産後の子宮の収縮を助けます

十月十日かけて大きくなった子宮が
元の状態に戻るお手伝い

胎児の成長と共に大きくなった子宮は、産後約6週間から8週間かけて元の状態に戻ろうとします。産後ケアを行うことで、妊娠と出産で消耗した子宮を元気に、そして元に戻ろうとする働きを助けます。

産後の悪露※1の排出を促します

ユーファイ※2で無理のない子宮復古を

子宮内に残った血液を早く排出しないと、子宮内に停留して固まり、やがて体内を巡り体調不良の原因になると考えられています。それゆえに産後ケア(ユーファイ)は出産直後の適切なタイミングで行うことが大切になります。

  • 1 悪露…分娩後の産褥時に膣・子宮頸管・子宮から排出される分泌物
  • 2 ユーファイ…タイでは女性のためのケアはユーファイと呼ばれています

産前より美しく

産後の骨盤が戻るのを助けます

出産時に最大に開いた骨盤が、元に戻ろうとする働きを助けます。骨盤底筋は子宮や膀胱を支える重要な筋肉です。骨盤底筋がいつまでも元の状態にまで回復できないと年齢を重ねるに従い、尿もれなど体の不調の原因に繋がります。

 

また、産褥期は、骨盤が一番動く時期でもあります。出産で固まった筋肉をリラックスさせ、丁寧に骨盤を整え、産前より美しくなるように整えていきましょう。

施術に関するご質問など、お問い合わせの多い内容を掲載しております。
該当するご質問内容を選択しご確認ください。
VIEW ALL
  • アーユルヴェーダトリートメントと、アロマオイルトリートメントの違いは?

    アーユルヴェーダは薬草オイル、アロマは精油を使用して施術します。使うオイルが違う為、オイルが身心に及ぼす影響が違います。

  • 施術を受けない方がいい場合は?

    生理中(特に1~3日目)、発熱時、感染症、皮膚疾患、医師に止められている方、病気のある方、術後間もない方、妊娠初期、満腹時、飲酒時など。

    ※当サロンでは一切の医療行為は行っておりません。持病のある方はかかりつけ医にご相談の上、ご予約くださいませ。

  • どれくらいの頻度で利用するのがいいでしょうか?

    月に1回のご自身のメンテナンスにお越しいただくお客様が多くいらっしゃいます。また、初回施術後、お疲れが残っているように感じられた場合は、1~2週間後以内にお越しいただくことをおすすめしております。

  • 理想の施術後の過ごし方を教えてください。

    施術後はたっぷりのお白湯を飲み、なるべく消化の良いお食事を心がけゆっくりとお過ごしください。施術後、だるさや眠気を感じる事がございますがカラダが整う過程です。ご安心ください。

  • 服装や持ち物についての注意点などはありますか?

    施術後、多少のオイルがお召し物に付着する可能性がございます。リラックスしてお帰りいただけるような服装でおいでくださいませ。またヘッドマッサージの際に、オイルを頭皮につけますので施術後のオイルヘアが気になる方は帽子をお持ちください。お化粧直しをされる方は併せて、化粧品もお持ちください。